ズゴック一脚

ズゴック一脚


とある事情で娘の運動会が延期になり、今月の中旬になりました。
それも金曜日・・・((´;ω;`)

どうにか休み取れそう、
娘は中2 そろそろ「来ないで良いよ」と言われそう
そんなこと言われるまでは何が何でも行こうと思うよ。

で、機材の準備。カメラは良いとして、三脚は重いなぁ と最近歳を感じる始末。

軽い一脚ほしいなぁ と思っていたら、
ジャンクで見つけた一脚、なんと550円(税込み)

ズゴック一脚



決め手は写真の部分。上も下もネジ山掘られている。
どういうことかというと・・・
ズゴック一脚


下側にミニ三脚装着し、ズゴック一脚!そんなネーミングはない

あきらかにサイズ違いの雲台、ぶっちゃけ、超不安定(苦笑)
まーブレ防止になればよいの。



同じカテゴリー(カメラ)の記事
135mm
135mm(2025-04-03 06:32)

イルミネーション
イルミネーション(2024-12-02 19:36)

9月3日の記事
9月3日の記事(2023-09-03 18:17)

腐れ縁
腐れ縁(2023-07-29 19:29)

ザクっぽい
ザクっぽい(2023-04-01 09:10)

この記事へのコメント
なるほど、たしかにズゴックや
Posted by スーモスーモ at 2023年10月05日 22:46
ちなみに このミニ三脚 爪が伸びる。
発射はできないけど。
Posted by たけぞうたけぞう at 2023年10月07日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。